第38回宮崎県柔道選手権大会
(全日本柔道選手権[宮崎県]予選)
今年度は中学生部門・高校生部門は中止となり、小学生部門と一般部門だけの開催となりました。
また、感染対策のため、小学生部門は3月7日(日)開催となっております。
本校からは一般男子の部に3年生の児嶋十希亜が出場、一般女子の部に高校生8名と出場資格の条件を満たした中学生2名が参加しました![爆笑]()
![爆笑](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
結果
一般男子の部
児嶋十希亜 2回戦敗退
※6名のOBが出場しました。
竹下先輩・岩切先輩・白石先輩・江口先輩
一般女子の部
菅なぎさ 3回戦敗退
白石雪乃 優勝
中武叶愛 2回戦敗退
中武梨々花 棄権
松澤未来 準々決勝敗退
岩見志都紀 準々決勝敗退
藤山小晴 3回戦敗退
吉村瑞希 2回戦敗退
福永葉子 第3位
白阪 光 第3位
※1名のOBが出場しました。
甲斐月子先輩
入賞者
コロナ禍で大変な毎日ですが感染防止徹底に努めながら次大会の宮崎県高等学校柔道選手権大会(全国予選)に向けてまた明日からしっかりと頑張っていきますので応援よろしくお願いします![おねがい]()
入賞者
一般女子の部で中学生2人が第3位入賞(福永葉子は九州柔道選手権大会補欠選手)と頑張ってくれました。
申し込み時に出場資格があるけど大会に出るか尋ねるとチャレンジしたいとのことで今大会に参加しました。まだまだ課題は残りますがとてもいい経験になったと思います。
コロナ禍で大変な毎日ですが感染防止徹底に努めながら次大会の宮崎県高等学校柔道選手権大会(全国予選)に向けてまた明日からしっかりと頑張っていきますので応援よろしくお願いします
![おねがい](http://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)